Aブロック開幕戦の大阪大会に行ってきました!G1 CLIMAX 30第1戦Aブロック公式戦 9.19大阪G1クライマックス30

G1 CLIMAX 30エディオンアリーナ大阪 G1 CLIMAX 30

2020年9月19日(土曜日)大阪・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)

G1 CLIMAX 30 開幕戦 Aブロック公式戦。大阪大会いってきましたよー!

開幕戦から生観戦できるなんて、なんという贅沢なことなんでしょう。しかもメインはオカダ・カズチカVS飯伏幸太!会場に行けるだけで幸せいっぱい。楽しみにしてました。

 

今回は1階ひな壇、南東の隅っこから

今回の席は1階ひな壇をゲット。

チケットを発券した時に南東の8列なので花道が近いのかも!?と思ってたんだけど、実際に行ってみたらけっこう端っこでしたー残念(´・ω・`)

エディオンアリーナ大阪 ひな壇

iPhone8で撮るとこんな感じの距離感です。花道は土台なしなので、入場シーンは後ろ姿だけ見られました。

エディオンアリーナ大阪でひな壇に座るのは初めて。いつも2階席だったので。

ひな壇、良いですね!ひな壇は足音が響くので、、2.99で返した時の足踏みがすごかったー!ひな壇ゆ、ゆれるーーー!楽しいー!!コロナ感染予防のため声を出しての応援はできないけど、けっこう盛り上がってました。

写真も撮りやすい高さかな。あーでもロープとコーナーの鉄棒にピントが・・・(T_T)

9.19大阪大会の試合の感想

第1試合:辻陽太 VS 上村優也
第2試合:ウィル・オスプレイ VS 高橋裕二郎
第3試合:ジェフ・コブ VS タイチ
第4試合:石井智宏 VS 鈴木みのる
第5試合:鷹木信悟 VS ジェイ・ホワイト
第6試合:オカダ・カズチカ VS 飯伏幸太

第1試合:ヤングライオン同期対決一戦目!

G1 CLIMAX 30の開幕戦の第1試合はヤングライオン同期対決!ここからすべてが始まる一番大切な試合です。

上村選手がスライドリングインをしてくるのに対し、辻選手がのっしのっしと一歩一歩思いを込めるような貫禄ある入場だったところが印象的でした。というかめっちゃ体大きくなってる!辻選手の髪もフワッフワでさらにワイルドさが増しました。

9.19大阪 上村優也
9.19大阪 上村VS辻
9.19大阪 辻陽太
9.19大阪 上村VS辻
9.19大阪 上村VS辻
9.19大阪 上村VS辻
見入りすぎて写真撮るタイミング逃しまくりました(笑)いやー見応えありますね。辻選手応援したかったー。
結果は・・・上村選手の勝ち!辻選手がめっちゃくやしそう。

第2試合:おかえりなさい対決!

第2試合は、ウィル・オスプレイ VS 高橋裕二郎。

オスプレイはこのコロナの中、わざわざ日本に帰ってきてくれてありがとう、おかえりなさい。裕二郎さんも、G1は5年ぶり出場ということでおかえりなさい!!

9.19大阪 高橋裕二郎
9.19大阪 高橋裕二郎

入場時の客席を見つめる裕二郎さんの後ろ姿、なんか感慨深かったです。髪色がめっちゃ金髪になっててビックリ。気合入ってそう。

 

オスプレイは入場時からもう会場がおかえりなさいムード。

9.19大阪 ウィル・オスプレイ

9.19大阪 ウィル・オスプレイ

コスチューム変わってる!フワッフワなのついてる!グリーンベースが素敵。ちょっと和風テイスト?髪の色がシルバーになってる!なんだこの王子様感は!!かっこ良すぎでした。

結果は・・・オスプレイの勝ち!オスプレイは相変わらず動きがスゴイ。体重増えたって言ってたのにそれでも変わらずの動き。裕二郎さんもパワフルなところが見られたりしたけど、最後の展開がすごかった!目が離せないくらい面白かったです。

あと、最後にオスプレイのマイク。泣いちゃいますね。頼もしいです。おかえりなさいー!!!帰ってきてくれて本当にありがとう!!!

 

第3試合:相撲(?)対決

第3試合は、ジェフ・コブ VS タイチ。タイチ選手いわく、相撲対決です。

9.19大阪 ジェフ・コブ

9.19大阪 タイチ

9.19大阪 ジェフ・コブVSタイチ

9.19大阪 ジェフ・コブ

9.19大阪 ジェフ・コブVSタイチ

この試合を今日一番楽しみにしていたのですが、もう楽しすぎる!

相撲っぽい動きとかフザケたりスカしたりするところもあるけど、キメるところは真面目にきちっとキメるタイチ選手は魅力的です。

コブさんは相変わらずパワフルで重そうなのに、動き早い。コブさんのまわりの重力は絶対おかしいと思う・・・。髪とヒゲが増えたせいかさらにワイルドになってガチムチカッコよかったです。

コブさんのパワーとスピードはスゴかったけど、、それでも負けてない強気のタイチ選手。途中でコブさんを持ち上げられないんじゃ・・・と思わせておいて、最後はきちんとブラックメフィストでキメるとかカッコ良い。また見たいなー、この対決!

 

第4試合:バチバチ意地の張り合い対決

第4試合は石井智宏 VS 鈴木みのる!もうこれ、面白くならないはずないでしょー!

9.19大阪 鈴木みのるVS石井智宏

9.19大阪 鈴木みのるVS石井智宏

9.19大阪 鈴木みのるVS石井智宏

エルボー合戦好きなんですよねー。スゴイ音してました。ひ〜ってなります。頭突きがすごい音して思わず頭抱えちゃったり。

石井さんが鈴木さんを背中に逆さにかかえて頭から落とす技、あれなんですか!まともに見ちゃって、めちゃめちゃ怖かったんですけど!!

結果は、鈴木さんが勝利!ゴッチ式パイルドライバーに入るの早かったー。

 

第5試合:ホットVSクール対決

第5試合は、鷹木信悟 VS ジェイ・ホワイト。熱い(暑苦しい?)鷹木選手 VS クールなジェイの戦いです。

9.19大阪 ジェイ・ホワイト

9.19大阪 ジェイ・ホワイト

9.19大阪 ジェイ・ホワイト

9.19大阪 ジェイ・ホワイト

入場時から辻選手にからむジェイ。久しぶりー!って懐いてるようにしか見えません(笑)

髪をまとめて、髭も伸ばして、ちょっと変わったけど相変わらずのかっこよさ!肉体美、スタイルの良さ!そして小憎たらしさ(笑)外道さんの笑顔がこわい(笑)
鷹木選手もガウンが変わってる!

 

9.19大阪 鷹木信悟

9.19大阪 鷹木信悟

9.19大阪 鷹木信悟

赤いふわふわがカッコいい!前から見ると更に豪華。なんかキラキラしてるんですけど!

鷹木選手がリングインするときにジェイが同じタイミングでリング外に出ていったのがちょっとおもしろかった。鷹木選手のコールが終わったあとにまた入ってきてたけど、なんだったんだろう。距離とっただけかな?

9.19大阪 鷹木信悟VSジェイ・ホワイト

9.19大阪 鷹木信悟VSジェイ・ホワイト

9.19大阪 鷹木信悟VSジェイ・ホワイト

9.19大阪 鷹木信悟VSジェイ・ホワイト

9.19大阪 鷹木信悟VSジェイ・ホワイト

9.19大阪 鷹木信悟VSジェイ・ホワイト

試合結果は、ジェイ・ホワイト選手の勝ち!

鷹木選手のラストオブ・ザ・ドラゴンが決まったのに、レフェリーノックダウンでカウント入らずとか、ブーイングものですよ!
ブーイングできないのにー!!(ノ`Д´)ノ怒
それまで結構いい試合の流れだったと思うけど。
相変わらずのジェイのファイトスタイルでした。

第6試合:黄金対決!

第6試合は、オカダ・カズチカ VS 飯伏幸太の、ゴールドVSゴールデンスター対決です。

9.19大阪 飯伏幸太

9.19大阪 飯伏幸太

筋肉がスゴイ・・・。そしてカッコいいゴールデンスター!!

9.19大阪 オカダ・カズチカ

9.19大阪 オカダ・カズチカ

オカダ選手、髪の色変わりました?シルバーっぽいグレー、めちゃめちゃカッコいいです!なんかいろいろすごかったー。エルボー合戦でふたりともニヤッとする瞬間が好き。

9.19大阪 オカダ・カズチカVS飯伏幸太

9.19大阪 オカダ・カズチカVS飯伏幸太

9.19大阪 オカダ・カズチカVS飯伏幸太

9.19大阪 オカダ・カズチカVS飯伏幸太

最近のオカダ選手はレインメーカー出さないんですよね。今回は出してくるのかなと思ったら執拗にコブラクラッチでした。エルボー合戦とか、トップロープからフランケンシュタイナーとかドロップキックとか、かっこよかった!

試合結果は、飯伏選手の勝ち!これは・・・2連覇ある・・・かも!?期待してます!!

9.19大阪 飯伏幸太

9.19大阪 飯伏幸太
9.19大阪 飯伏幸太

最後は4つのコーナーに上ってファンの心の声援を体いっぱいに浴びてました。カッコいい!!

バックステージコメントが楽しみ!

G1といえば、バックステージコメント!というぐらい楽しみなのですが、Aブロックにもコメントが気になる選手、何名かいます。

裕二郎選手は、G1に出られて負けたけど気持ちよかったって。なんかほっこり。

オスプレイは、最強のレスラーであることと、次のVS石井さんのこと。実はCHAOS対決なのね。これは楽しみ!

タイチ選手はコブさんのこと相変わらずコブタ呼ばわりだけど気持ちよかったという感想と次のVS鈴木戦への思いも語ってるし、完璧ですね。

コブさんガチムチ言ってほしかったー。

ジェイは相変わらず椅子に固執してて今後も楽しみ。今後も椅子をコメントブースに置かないでほしい(笑)

飯伏選手のコメントは・・・うん、神になるってよくわからない(苦笑)でも頑張ってほしい。

 

本日の予想は2つ当たりました

ということで、予想表は2/5が当たりました!

G1 CLIMAX 30予想

上段の緑が予想で、下段が結果。赤いところが予想が当たったところです。

2/5で予想が当たりました。コブさんは勝ってほしかったなー。鷹木選手はジェイ選手をパワーで押し切ると思ったけど、負けちゃうとは・・・。

はー、Aブロック面白すぎる!

 

大会記念パンフレットをゲット!

今回の大阪大会、物販は大会記念パンフレットとお楽しみ袋のみでした。

大会記念パンフレットのみゲット!お楽しみ袋もちょっと気になったなー。

G1 CLIMAX 30 大会パンフレット

パンフレットのジュースがボンボンバージョン(笑)

 

退場は規制退場だったのですが、1階南側は一番最後。リングの後片付けが見られたのはちょっとラッキーだったかな。コーナーマットがロープの上に置かれてたのがちょっと面白かった!

G1 CLIMAX 30

コメント

タイトルとURLをコピーしました