2020年2月26日の沖縄大会を最後に
某ウイルスのせいで、3月、4月、5月の大会は中止になりました。
大会中止期間中もTogetherプロジェクトやテレプロレスリングで楽しかったものの、
やっぱり今、今現在のリアルタイムのプロレスの試合が見たかったんです。
そして、6月9日(火)12時。
大会再開に関するオンライン会見がありました。
この会見で、110日ぶりに新日本プロレスが帰ってくることが決定!
おかえりなさいー!!
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
それにしてもすごいですね、新日本プロレス。
まさかまさかのニュージャパンカップ!
しかもジュニア選手もヘビー選手もごちゃまぜ。
これは、これはこれはこれは!!!面白すぎる!!
今だからこそ実現できるシングルマッチがたくさん観られる!!
ということで、
『NJPW WORLD Special NEW JAPAN CUP 2020』はどんな展開を見せるのか、予想してみました。もう予想だけで小一時間、いや、24時間は語れそうですね。
NEW JAPAN CUP 2020対戦リスト
ニュージャパンカップはトーナメント制。
とにかく勝ち続けると優勝ってことでわかりやすくて好きです。
今回は、1回戦、2回戦、準々決勝、準決勝は無観客試合。
7.11は大阪城ホールでNJCの決勝を、
7.12は大阪城ホールでIWGPヘビー級、IWGP インターコンチネンタル王座のベルトを持つ内藤哲也とタイトル戦!
新日本プロレス、ヤバいですね。スゴすぎる。
お客さんを入れるのは後楽園ホールあたりから様子見をしながら再開するんじゃないかと思っていたのですが、いきなり大阪城ホール2連戦とか、どれだけ予想のナナメ上を超えていくのか!
度肝を抜かれるというか、思わず白目になりましたわ。もうプロレスで元気もらうとかそういうレベルじゃないですね、パワーありすぎ。あふれすぎます。
さてさて、そんな大阪城頂上決戦の前に、NJC2020の1試合1試合もスゴイんですよね。
対戦カードリスト
1回戦は、1日あたり各4試合。
平日19時から新日本プロレスワールドでLive配信です。
試合順は当日発表かな。
2020.6.16(火)
- 真壁 刀義 VS 辻 陽太
- 石井 智宏 VS エル・デスペラード
- 矢野 通 VS 邪道
- 本間朋晃 VS 高橋ヒロム
2020.6.17(水)
- オカダ・カズチカ VS 外道
- 永田 裕志 VS 鈴木 みのる
- 上村 優也 VS 金丸 義信
- ゲイブリエル・キッド VS 石森 太二
2020.6.22(月)
- 棚橋 弘至 VS タイチ
- 飯伏 幸太 VS ザック・セイバーJr
- 田口 隆祐 VS SANADA
- SHO VS 鷹木 信悟
2020.6.23(火)
- 天山 広吉 VS YOSHI-HASHI
- YOH VS BUSHI
- 小島 聡 VS EVIL
- 後藤 洋央紀 VS 高橋 裕二郎
ヤングライオン、ベテラン勢、ジュニア選手、ヘビー選手がごちゃまぜ!
そんな中にも一回戦から、展開が読めない組み合わせや絶対おもしろい鉄板の組み合わせまであって、もう楽しみしかない!楽しみでしょうがない!!
NEW JAPAN CUP 2020 の私の予想!
ということで、トーナメント表をつくって予想をしてみました!
最終的には、7.11決勝戦は
オカダ・カズチカ VS 後藤洋央紀
になりましたー!
トーナメント左からはオカダ・カズチカ、右からは後藤洋央紀が勝ち上がってくるという予想になりました。
あ・・・れ?
今いち推しの、ノリにのってるはずの
高橋ヒロムが入ってないんですけどー!!Σ(゚Д゚)
一番最初に思ったのは、7.12は内藤哲也VS高橋ヒロムだって思っていたのに
トーナメントの1回戦から予想していったらこの結果。なぜに・・・
いやいやだって、
自分の予想を解説!?この展開になると絶対面白い!!
1回戦の展開予想は、スマホサイトの村田アナのコラム「第26回『NEW JAPAN CUP 2020』へのエール」を読んでめっちゃ共感したのですが、私も勝手に自分の予想を解説しちゃいますよー。語らせてー!!
トーナメント左上は熱い戦いと化かし合い
真壁刀義VS辻陽太
第1試合のトーナメント左上で一番熱い試合になりそうなのが真壁刀義VS辻陽太!
前のシリーズからだったと思うのですが、辻選手は真壁選手とシングルで戦いたいと言い続けていました。
それが、ついに実現!
カードを観た感じだと、たぶん第1試合になるんじゃないかと予想。
しかも初日なので、NJCの一番手の試合。これは気合い入りますよね。
勝敗はベテラン真壁選手が有利かと思いますが、ひょっとしたらひょっとするかも。
辻選手、応援してます!熱い戦い、期待しています!!
本間朋晃 VS 高橋ヒロム
さらに、注目したいカードその2は本間朋晃 VS 高橋ヒロム。
首を怪我して、長期欠場してから復帰した本間選手とヒロム選手の戦いが実現!
ヘビー級VSジュニア級の戦いでもあります。
本間選手はタッグのイメージがあるので、シングルは久しぶりな気がする。
けど、これはぜひ、ヒロム選手に勝ってほしい。
流れてしまった3.3大田区での旗揚げ記念日での内藤選手との戦い。
然るべき場所で実現・・・は、7.12の大阪城ホール。
このタイミングは良いタイミングだと思います。ただ、それまでの道のりが厳しそうだけど・・・。左下からオカダ選手が上がってきそうだし。
石井智宏VSエル・デスペラード
そして、これは予想ができない注目カードは、石井智宏VSエル・デスペラード。
石井選手がいる、ということは熱い試合になりそうですが、
デスペラード選手がどういう展開で来るのかわからないですね。
矢野通VS邪道
そしてこれは化かし合いになるだろうなと思われる、矢野通VS邪道。
これは・・・ヤバい。もう字面だけで面白すぎる!
邪道さん、果たして戦えるのか・・・。
矢野さんはそもそもまともに戦わないだろうし、邪道さんもまともに戦わないだろうから・・・もう化かし合いですね。もう楽しみでしか!!
トーナメント左下はバチバチの熱い戦い!
永田 裕志 VS 鈴木 みのる
なんか・・・ヤバいカード来てますけど?
これバチバチの戦いになるんじゃないですかね。
コワイ意地っ張り対決になりそうです。
上村 優也 VS 金丸 義信
上村選手の体がヤバい!6.15の前哨戦での金丸選手が上村選手の体を二度見してたのは面白かったです。
上村選手の熱い思い、ノブさんにぶつけてほしい!うまくかわされそうだけどw
ゲイブリエル・キッド VS 石森 太二
ゲイブ選手は自粛期間も日本の野毛道場できたえていたそうですね。ぜひその熱い思いを石森選手にぶつけてほしい!石森選手もからだバッキバキ!
オカダ・カズチカ VS 外道
2018年の外道さんのオカダさん裏切り後に、一度シングル対決がありましたね。
それ以来、再びの対決です。もう字面だけで面白い。
オカダ選手余裕で勝つんじゃないかと思いますが、
もしかしたら外道クラッチ炸裂するかも!?なんてドキドキのカードです。
オカダ選手が余裕を見せて勝つのか、外道さんの外道っぷりが勝つのか。
でもとりあず、外道さんのやられっぷりが好きなので楽しみです!
トーナメント右上は展開が面白すぎる!
棚橋 弘至 VS タイチ
自粛期間中に連載?されていたスマホサイトのタイチ選手の日記。面白いです。
空想のはずが、リアルでの対決になってきました!
プロレス貯金が溜まってる棚橋選手に勝ってほしいところではありますが、日記の今後の展開を考えるとタイチ選手に勝ってほしいのでタイチ選手勝ちで!
飯伏 幸太 VS ザック・セイバーJr
飯伏選手も好きなのですが、ここはザック選手に勝ってほしい!
2018年の優勝者であるザック・セイバーJr。あのときザックが飯伏選手に勝ったときの衝撃がまだ忘れられません。
それに、2回戦はタイチVSザックはちょっと観てみたい。
田口 隆祐 VS SANADA
テクニシャン対決、って言って良いのかな?
タイチ選手&田口選手のスマホサイト日記の展開的には田口選手に勝ち進んでほしい。ぜひ丸め込んでください!
SHO VS 鷹木 信悟
去年のベストオブスーパージュニア。最高でした。
このカードがまた実現するとは。
SHO選手がどれだけ成長したかをジャイアン鷹木選手に見せつけてほしい。そして、NEVERのベルトに挑戦するきっかけを作って欲しい!
トーナメント右下は後藤選手しかないっしょ!
トーナメント右下は、ゴツゴツな方ばかり。
ここはやっぱり、後藤選手に勝ち進んでほしい。
そして、右側を制覇して、左側から勝ち進んできたオカダ選手と優勝争いしてほしいな。
その後の展開は・・・
左上からはヒロム選手、左下からはオカダ選手が勝ち進み、
右上からはなんだかんだでタイチ選手、右下からは後藤選手と予想。
だって観たいんだもん。
オカダVSヒロム、タイチVS後藤。
オカダVSヒロムなんてヤバいでしょ!
オカダ選手を翻弄するヒロム選手が観たい。
タイチVS後藤は、何回か観たけど、好きなんですよね。
ツイッターでもいろいろやりあってほしい。
最終的には、オカダ選手、後藤選手。
7.11の大阪城ホールのメイン。コレいいカードでしょ!
で、後藤選手負ける・・・と。後藤さん推しだけど、ゴメン。
やっぱり7.12大阪城ホールで内藤VSオカダが見たい!
もうこれくらいしか予想がつかないのでワクワク感はんぱないです!
楽しみーーーー!!!!
コメント