SUPER Jr.TAG 2018を予想してみる!11.3大阪の優勝決定戦の私の予想は、ロスインゴ組 VS バレットクラブOG組!

POWER STRUGGLE

2018年10月16日(火)〜11月1日(木)まで行なわれる

『九州三国志 presents Road to POWER STRUGGLE ~SUPER Jr. TAG LEAGUE 2018~』。

サブタイトルに『SUPER Jr. TAG LEAGUE 2018』と入っています。

 

スーパージュニアタッグは、昨年2017年まではトーナメント戦でしたが、今年2018年はリーグ戦になっています。

リーグ戦って総当たりなので予想するのが大変。(T_T)

 

優勝決定戦は『POWER STRUGGLE』。

11月3日大阪・エディオンアリーナ大阪で行なわれます。

優勝決定戦は、リーグ戦1位 VS リーグ戦2位。

つまり、2チームだけ2回戦うということ。

 

先に結論を言ってしまうと、わたしの予想では希望も込めて

ロスインゴ組 VS バレットクラブOG組!

だと思うのです!

その理由をまとめましたー。

 

スーパージュニアタッグリーグ戦・2018対戦リスト

新日本プロレスリング株式会社
新日本プロレス公式ウェブサイト。最新のニュースや記者会見、試合結果速報、チケット情報、選手プロフィール。

公式サイトにもさまざまな情報が掲載されていますが、ちょっと見にくかったので表にまとめてみました。

参加チーム

スーパージュニアタッグリーグ戦・2018の参加チームは8組。

勝手にチーム名つけちゃいました。

  • 獣神サンダー・ライガー、タイガーマスク(レジェンド組)
  • KUSHIDA、クリス・セイビン(本隊組)
  • 田口隆祐、ACH(田口ジャパン)
  • YOH、SHO(ロッポンギ3K)
  • 石森太二、ロビー・イーグルス(バレットクラブOG組)
  • ボラドールJr.、ソベラーノJr.(CMLL組)
  • 金丸義信、エル・デスペラード(鈴木軍・王者)
  • BUSHI、鷹木信悟(ロスインゴ組)

ちなみに、今IWGPジュニアタッグのベルトを持っているのは、鈴木軍の金丸・デスペ組。IWGPジュニアのベルトを持っているのはKUSHIDAです。

 

条件

勝敗予想をする上で覚えておきたい条件は

  • 8チーム総当たりリーグ戦
  • 30分1本勝負
  • 勝ちは2点、負けは0点、引き分けは両チーム1点、無効試合は0点
  • 優勝決定戦は、11.3大阪でリーグ戦1位と2位が時間無制限1本勝負を行う。
  • 得点が同じの場合は直接対決の勝敗で順位が決まる
  • 同点チームが複数で直接対決の優劣が聞かない場合は優勝決定戦進出決定戦が行なわれる

 

対戦カードリスト

対戦カードを表にまとめてみました。

予想をする上で注目したいのは、ワールドでのLIVE配信が後楽園ホールしかないこと。

各公式戦は後日配信してくれるそうですが、LIVE配信日にいろいろ動きそうな予感。

 

スーパージュニアタッグリーグ戦2018の私の予想!

上記から、予想してみました!

スーパージュニアタッグ2018

最終的に、11.3大阪の優勝決定戦は

ロスインゴ組VSバレットクラブOG

に決定しましたー!

 

あちらを立てればこちらが立たず状態で苦肉の表です。5時間くらい考えてました。いろいろやりながらだけど。

 

さて、その根拠を解説していきますよ٩(๑òωó๑)۶

(え、いらない?まぁそういわずに♪)

 

これだけはゆずれない!ポイント①大会メインをシメてほしいタッグチームは?

今回のスーパージュニアタッグリーグ戦では、後楽園ホール大会が4回あります。この4回はすべてワールドで生配信予定。

しかも、メインもあるんですよー!

この大会のメインの最後を誰にしめてほしいのかということをまず考えました。

 

初日、10月16日(火)のメインは、ロッポンギ3K VS ロスインゴ。

ここはやっぱりロスインゴ組にしめてほしい!鷹木さん入ったばかりだしどんな感じなのか知りたいし。

ロッポンギ3KのSHO&YOHには、悔しいけどここから頑張るーってバックステージコメントでコメントして欲しい。

 

10月17日(水)のメインは、ロッポンギ3K VS 鈴木軍。

今年はこの2チームのジュニアタッグベルトの攻防戦が何度か見られたけど、また見られるのは嬉しい。

でも結果、やっぱりまだ勝てないロッポンギ3K・・・。金丸さん&デスペさんの「まだまだだなー」が聞きたいのである。

 

折返し地点の2連戦1日め、10月26日(金)。メインは、田口ジャパン VS ロッポンギ3K。

あれ?またメインにロッポンギ3Kが入ってる!

3度めの正直でロッポンギ3Kが勝つか?・・・と思いきや、田口さんの巧みなヒップアタックに翻弄されて田口ジャパンの勝ちーじゃないかなと。ACHのダンスが見たい。

 

10月27日(土)のメインは、ロスインゴVS鈴木軍。

このバチバチ感ありそうな感じがたまらなく楽しみ!

結果はロスインゴの勝ちじゃないかと。王者に勝ったということで、後々タッグベルトに挑戦とかになったら面白い。

 

これだけはゆずれない!ポイント②ベルト挑戦の次期チャレンジャーへ続いて欲しいのは?

10.8両国で、レジェンド組からIWGPジュニアタッグ王座を防衛した、鈴木軍の金丸さん&デスペラードさん。

そりゃー当然みんな狙いますよね!

この王者組・鈴木軍に対する勝敗で次期チャレンジャーが決まるかもしれないので、それもふまえて予想しました。

 

まず10.17後楽園メインでは、ポイント①の理由で王者組・鈴木軍がロッポンギ3Kに勝利。

10.27後楽園メインは、ポイント①の理由で王者組・鈴木軍はロスインゴに負けてしまうと予想。

 

さらに、ベルトに挑戦して欲しいバレットクラブOGとバチバチな結果、負けると予想。というか希望。

 

10.8両国で王者・鈴木軍に負けたレジェンド組。ここはまたレジェンドが勝って欲しい・・・んだけど、金丸さん&デスペさんに「ほらーやっぱりここが違うんだよー」と悪口コメントを言ってほしいので王者・鈴木軍の勝ちでお願いします!(笑)そしてタイガーさんめちゃオコ!

 

本隊組、田口ジャパンには、一枚上手なクッシーと田口さんに丸め込まれて負けると予想。クッシーはウイスキー霧?を受けながらも勝つんじゃないかと。田口さんは王者組を翻弄させそう。

CMLLには、ウイスキー霧&反則攻撃で勝っちゃうのかなーと。

 

なんかいろいろ考えた結果、王者・鈴木軍は6点という思ったより少ない結果に。

いや、王者としてもっと勝ってほしいけど、クセモノの田口さん&クッシーはどうなのかなー。

 

これだけはゆずれない!ポイント③ロスインゴVS BCOGが楽しみ!

高橋ヒロムさんがいなくて寂しいっていうのも多少はあるけど、新しいロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのメンバー、鷹木信悟さんがどんな感じなのかとても楽しみなんですよね。

そして、なんかやたら強いイメージがある石森さんとバレットクラブOGメンバーが選抜したロビー・イーグルスさん。

なんかこのタッグチームがバチバチに戦ってくれそうで楽しみなんですよね。

 

11.3大阪大会は観戦予定なので、この2チームの戦いが一番生で見たいかな。

 

これだけはゆずれない!ポイント④RPG3Kはまだ悩みが続く

最初は、優勝はRoppongi 3Kが良いなーと思ってました。

思ってたんですよ。ここでくる!

でも、いざ表に書き始めたら3Kはまだまだ悩みそうかなと。

このメンバーをひとりひとり相対させていくと、先輩の経験値にはまだちょっとなにかが足りない、一歩足りないんじゃないかと。

悔しい!まだまだだ・・・でも頑張る!と言いながら成長していく姿が見たかったりする。

YOHが陽気な田口さん&ACHに翻弄されるところが見たい!

 

自分でもよくわからないけどなんじゃこりゃーな結果に

まぁ、書き始めるとキリがないのでここらへんでやめておきますが(笑)

そんな感じで残りはとりあえず埋めました。

 

でも、自分でもなんじゃこりゃー!って思いました。

 

バレットクラブOG組、ロスインゴ組は希望通り。

でも、本当はロッポンギ3Kも同点数にしたかったんですよ。で、11.1静岡でロッポンギ3Kが本隊組に負けて惜しくも3位という最後までわからないという展開が面白いんだけど、つじつまが合わなくなって諦めました。

まぁ、しようと思ったらできるけど・・・レジェンド組が2点とか0点になったらあかんでしょ!

それでもレジェンド組が4点とかになってますが・・・^^;

ライガーさん、タイガーさん、ごめんなさい。期待してないわけじゃないんですが、他を持ち上げすぎちゃっいました。

海外から来ている選手にももっと勝ってほしいしとか思うとどうしてもレジェンド組が犠牲になるという^^;

 

 

まぁこうやってあーだこーだ言ってる時間が本当に楽しい。

今日は10月14日(日)。あと2日。

もうちょっとあーだこーだ言える時間があるかな?

楽しみ楽しみ!

ヾ(*´∀`*)ノ.☆.。.:*・゚

コメント

タイトルとURLをコピーしました