10.8両国で、棚橋さんが東京ドームの権利書を守り、ケニーさんがIWGPヘビー級のベルトを防衛しました。
ついに、東京ドームのメインカードの対戦カードが決まりましたね。
その翌日、10月9日には東京ドームの記者会見が開かれました。
仕事から帰ってきてワールドで見ようと思ったら・・・長っ!
1時間10分くらいありますよーこれ^^;
【新日本プロレスワールド】WRESTLE KINGDOM 13 in 東京ドーム 2018年10月9日 記者会見
youtubeでも見えるかな。
まぁ最初は告知なども入っていますが、それでもケニー VS 棚橋の舌戦がすごかったです。ゆっくり言葉を選んで発言&ケニーさんの翻訳分もあるから長くなるのはわかるんだけど、すごいのは無駄がなくて濃厚というところ。
つい夢中で聞いちゃいました。しかも繰り返し。
公式サイトではテキストで読めます。
テキストの書き起こし、長いから大変だったろうな。
感想を一言で言うと、スゴイ!・・・でもツライ。
この記者会見を見て、わたしの感想を一言で言うと、
スゴイ!・・・でも、ツライ。
もうこの記者会見の内容がぐるぐるしています、ぐるぐる。
2日くらい。
飯伏さん辞めるツイートに翻弄され、その後にこの記者会見を見て悩む。
もう心を持っていかれてるし、なんだか寝不足だし!
わたしは、基本的にケニーさんを応援しています。
でも、棚橋さんも好きなんですよね。
わたしが新日本プロレスを見始めたのは、2016年のG1の映像あたり。AbemaTVの格闘chで遅れて放送してる映像です。
棚橋さんは、ここ2,3年はケガもあり、あまり印象なかったんですよね。
でも、今年のG1でスゴくてカッコよくて、あとからジワジワともう一度見たいなって思える試合が多くて。そして、プロレス以外でのポンコツっぷりのギャップがたまらなく可愛い。
この2人が闘うことはとても楽しみにしています。
もちろん、どっちが勝っても嬉しいし、どっちが負けても辛いのはわかってるけど。
でもまさか、この記者会見がこんな風になるとは思っても見なかった。
このバチバチ・・・日本語と英語で言葉が違うのに、この説得力はなに?
スゴすぎる。
棚橋さんの言うこと、すごくわかります。
ケニーさんの10.8両国のメイン、IWGPヘビー級の3WAYを見て、
棚橋さん曰く、「握手で始まってるのに、テーブルをなぜ使うの?などのWHYが多い」というところをつっこんでいました。
そうなんですよね。それはわたしも思った。
なんでこの3人が戦わなきゃいけないの。
とくに飯伏さん。G1の公式戦でも思ったけど、ムーンサルトからの人でなしのダブルニー突き刺しとか、なんでケニーさんにする必要があるの?
ワクワク感より辛さがありました。
ケニーさんの言うことも、すごくわかります。
ケニー「祈りにも似た応援である」
これはたしかにそう。不安。心配。
言い得て妙ってこういう事をいうんでしょうね。
棚橋さんがハイフライフローを何回も飛ぶのを見て、もう飛ばないでって思うんですよね。ヒザ大丈夫かなって心配になります。
どちらもすごくわかる。
言葉にできない思いを、この2人が言ってくれた気がします。
どちらの言い分もすごく納得できるのに、闘争になっているのがすごい。
まぁそんなピリピリでシリアスな内容ばかりかと思いきや
ちょっと面白いできごともありました。
こういうスパイスの入れ方が絶妙。
真面目にやってて、うっかり、なところなのかもしれなけど(笑)
記者会見でのケニー&棚橋の萌えポイント!
まぁそんな真面目な(?)イデオロギー闘争も面白いのですが、ちょくちょくぶっこんでくる2人のキュートさもご紹介しておこうかなと思います。(笑)
ケニーさんが棚橋さんをポンコツ呼ばわり(ワールド40分〜46分ごろ)
ヒールとかベビーフェイスとか意味あんの?というケニーさん。
さらには、棚橋さんのことをポンコツ呼ばわり(笑)
実際にはケニーさんが「Piece of shits」と英語で言ったのを、翻訳のお姉さんが「ポンコツ」と訳したわけですが、もう会場が一気に和んだ感じがしたのですが木のせいでしょうか。(笑)
ポンコツと言われたときの棚橋さんの表情と言ったら・・・たまらなく好きです。
(新日本プロレスワールド記者会見動画:40分〜46分ごろ)
オカダさんのことを聞かれた棚橋さんの表情(ワールド50分ごろ)
昨日のオカダさんが救出に出てきた時のことを質問された棚橋さんのびっくりした表情。びっくりしたんですかね。
(新日本プロレスワールド記者会見動画:50分〜51分ごろ)
うっかり日本語で話してしまうケニーさん(ワールド1時間ごろ)
「平成最後の〜」ということを聞かれた2人。
記者の「ケニーさんは元号わからないかもしれないですけど、」に対して、うっかり日本語で話してしまうケニーさん。
「なんで日本語で話しちゃったんだろー」と英語で言って、通訳さんにSorryと謝ってるちょっと苦笑いなケニーさんが可愛い。
(新日本プロレスワールド記者会見動画:1時間〜ごろ)
棚橋さん、ちょっくら○○してきます(ワールド終了間際)
会見終了間際、インターネット中継はここで終わりますといったあとに棚橋さんが「ちょっくら○○してきます」のジェスチャーを3回ぐらいしてました。
人たらしというか、ファンたらしというか。
賞味期限切れ発言がブームになりそう?
このイデオロギー闘争は、棚橋さんが仕掛け、ケニーさんがやり返してきてる感じですかね。
この2人は方向性は違うけどプロレスも、パフォーマンスも、言葉も頭もスゴイ。
そして、この棚橋さんのイデオロギー闘争。
他のプロレスラー、先輩も含めて影響を与えてしまったようです。
とくに「賞味期限切れ」発言(笑)
棚っちょが昨日のメイン終了後、ケニー選手に言った「賞味期限切れ」という言葉が頭から離れない。
自分が言われた訳でもないのに、何故か自分に置き換えて考えてしまう。
私のプロレスには賞味期限があるのか…分からないけど、自分のやってきたプロレスは変えられないから、頑張るしかない。
— 小島 聡【SATOSHI KOJIMA】 (@cozy_lariat) 2018年10月9日
棚っちょとか真壁とか鈴木さんのように、『考えさせる言葉を発する』プロレスラーになりたいな。
というわけで、練習行ってきます!!!
ちょっと遅いけど💦。
— 小島 聡【SATOSHI KOJIMA】 (@cozy_lariat) 2018年10月9日
小島さん・・・。
小島さんには小島さんの魅力があるので、自分らしく頑張ってほしいな。
そして、水曜日AbemaTVで放送のDDTマジ卍。
第3試合後に高木が乱入してMAOを襲撃するも、肉体的にも精神的にも迎撃されることに…!https://t.co/JJe3FW67CC#ddtpro #ddtuniverse #ddtマジ卍 pic.twitter.com/pdX3RylXBr
— DDT UNIVERSE (@ddtuniverse) 2018年10月10日
ちょwww
こ、これはオマージュですからね!
違う意味で刺さってるし(笑)
ディーノさんあたりが言うとまた違う意味になるので使い勝手良さそう。
けっこうユーモアがあってオブラートに包んでるように思えるけど、刺さる人にはグッサリいきますね、この言葉。
さすが棚橋さん・・・。
Tシャツ発売しないかな(笑)
コメント