2018年9月23日(日)兵庫・神戸ワールド記念ホール。
DESTRUCTION(ディストラクション)シリーズの最終日、DESTRUCTION in KOBEは現地観戦してきました。
ワールドで観戦されていた方もそうだと思いますが、もう・・・ね。スゴかった。衝撃的。本当にスゴかった!いろいろと。スゴかったとしか言葉がでないくらい、スゴかった。
ガチのトラブルの件を除いたとしても、いろいろとスゴかった最終日でした。
わたしの脳もディストラクショーン(笑)
まぁそれはさておき。面白くなってきましたね。
真面目に考えてみると、「破壊」という意味の「DESTRUCTION」。結局のところ、このシリーズは「ケイオス破壊」という裏の意味が込められていたんじゃないかと思っています。
まだケイオス破壊?の段階で終わってしまったけど、そんなケイオス崩壊の危機は一体どうなるのか!?
今後の展開を考えてみました。
9.23神戸で起こったケイオス破壊?事件
DESTRUCTIONシリーズの最終日9.23神戸で起こった事件とは、メインイベントの東京ドーム・IWGPヘビー級王座挑戦権利証争奪戦のあとにジェイ・ホワイトがオカダを裏切り、さらに外道までオカダを裏切るという大波乱が起きました。
棚橋弘至が勝ち名乗りを受けている間に、ジェイ・ホワイトが花道からこっそりリングイン。棚橋を後ろから襲い、ブレードランナーでKO。
さらに、負けて動けないオカダにストンピング。止めに入ったヤングライオン3人をなぎ倒し、上村くんにはバックドロップ。
ジェイ・ホワイトはニヤニヤ笑いながらリングを降り、英語実況席にいたロッキー・ロメロからイスを奪って突き飛ばしてダメージを与える。
イスを持ってニヤニヤしながらリングに戻ると、YOSHI-HASHIが全力疾走で助けにくる。でも、イスを持ったジェイ・ホワイトには勝てず。
さらに外道が花道から走ってきてリングインし、ジェイ・ホワイトからイスを奪い取る。
オカダ・カズチカを助けにきてくれたんだと思いきや、ジェイ・ホワイトから奪ったイスでオカダの背中を打撃。さらにジェイ・ホワイトがブレードランナーで追い打ちKO。
そのあとの外道のマイクがまたたまらなく外道。
あんなにもオカダを持ち上げていた外道が、オカダのことを負け犬呼び。ジェイ・ホワイトと新しい時代を作っていくというマイクで終わりました。
ジェイ・ホワイトの最近の言動からすると、なにかが起きるのではないかと思っていました。
でも、まさか。
外道さんが裏切るなんて・・・・というこの衝撃。
まさに、デストラクション!(←言いたいだけ)
ケイオス破壊への道はどこから始まったのか?
予想もしなかったこの展開。
ケイオス破壊への道はいったいどこから始まっていたのでしょうか。
それはやはり、ジェイ・ホワイトの加入がきっかけ。
ジェイ・ホワイトは、2018.1.4東京ドームで棚橋に破れ、1.5後楽園ホールでケニー・オメガからのBULLET CLUBの誘いを断り、1.6東京ドームの2夜明け会見でケイオスに加入。
その後は好き放題で、1.28北海きたえーるでケニー・オメガからIWGP USヘビー級王座を奪取。7.7アメリカCOW PALACEでジュース・ロビンソンに奪われるまで、USヘビー級王者として君臨していました。
USヘビー級王座は奪われたものの、翌週7.14からはG1 CLIMAX が始まり、Aブロック内では第3位と存在感を醸し出していました。
しかも優勝候補といわれるオカダ・カズチカと棚橋弘至に勝利しています。
前から多少怖いところがあったけど、おかしな言動が目立ってきたのは、G1初日7.14大田区でオカダ・カズチカに勝ったあたりからでしょうか。
7.14大田区でのメインイベント終了後に、「CHAOSは俺のモノだ!」とマイクアピールしています。その後もG1の前哨戦でYOHを見殺しにしたり、イスを使ったり反則をしたりと目に余る行動が増えてきました。
そして、G1の次のシリーズがDESTRUCTION。
ジェイ・ホワイトは9.15広島大会から参戦。
G1の時に棚橋弘至がYOSHI-HASHIに「俺んとここいよ」発言で、オカダ・カズチカとYOSHI-HASHIの取り合いになってるところに、ジェイ・ホワイトが絡んできてさらにややこしいことに。
オカダ、ジェイ・ホワイトのYOSHI-HASHI誤爆問題や勝手にタッチ問題でYOSHI-HASHIの気持ちがケイオスから離れてきてる?と思いきや、9.23神戸ではジェイ・ホワイトと外道の裏切り。
でもよく考えれば、ジェイ・ホワイトは裏切りじゃない。最初っからそのつもりだったんだ。
ジェイ・ホワイトに関わってバレットクラブは分裂したわけだし、ケイオスも分裂しかけ。
しかも、ジェイ・ホワイトが抜けるだけなら分裂とまではいかないだろうけど、外道がついてしまったから・・・。もう。どうしようね?
ケイオスメンバーはどっちにつく?
現在のケイオスメンバーはこちら。
9.23神戸を見ると、ジェイ・ホワイト&外道組とオカダ・カズチカ&YOSHI-HASHI組に分かれそうです。
どっちがケイオスになるのか、新しいユニットになるのか、それとも元サヤに戻るのか。
反応があったのはこの二人。
後藤洋央紀はツイッターで動揺。
おいおい!どうなってんだよ
— 後藤 洋央紀 Goto hirooki (@510njpw) 2018年9月23日
邪道もツイッターで動揺。
何なんだよ?どうした!兄弟!?
— 邪道(jado) (@REAL_JADO) 2018年9月23日
ウィル・オスプレイもツイッターで発言していますが、9.23神戸でYOSHI-HASHIとジェイ・ホワイトを仲裁しようとして諦めてたので様子見するのではないかと予想。
ROPPONGI 3K(ロッキー・ロメロ、YOH、SHO)は、3人共ジェイ・ホワイトにろくな目に合わされてないからオカダ・カズチカ派と予想。
ベスト・フレンズ(バレッタ、チャッキー・T)はあまり絡んでないのでも様子見すると予想。
ケイオス結成からいる矢野通、石井智宏の動向で、ジェイ・ホワイト側がケイオスになるのか、オカダ・カズチカ側がケイオスになるかが決まりそう。外道を追放するのか、外道側につくのか。
もうふつうに予想したら、ジェイ・ホワイト&外道組とオカダ・カズチカ&その他にしかならないんだけどな・・・。
もしくは、外道が裏切ったと見せかけてからの〜オカダ・カズチカ大復活!ジェイ・ホワイトはバレットクラブOGへとかでも面白いかも。
いやー予想が難しい。
でもこんな時間も楽しいのがプロレスの魅力ってことで。
何にせよ、今後のジェイ・ホワイトとオカダ・カズチカとYOSHI-HASHIから目が離せません。
次の9.30アメリカ、10.8両国が楽しみ!!
コメント