G1 CLIMAX 28が終わりましたね。
いやー・・・、今年のG1、スゴかった。
そして、新日本プロレスも9月までオフ。試合がありません。
ちょっと寂しいけれどもう一度G1を見返して楽しむことにします。
G1シリーズ期間中は勝敗や勝星を気にしながら観ていたけど、勝敗がわかった上で観ても楽しめるのがプロレスのいいところ。2度おいしい!
ということで、もう一度観たいG1 CLIMAX 28シリーズ第1弾!
今回は、G1公式戦でもう一度観たい、魂を揺さぶられた熱い試合BEST 5をランキング形式でご紹介いたします。
第5位:7.21後楽園ホール Bブロック公式戦 SANADA VS ザック・セイバーJr.
第5位は、7.21後楽園ホール3日目。SANADA VS ザック・セイバーJr.!
TAKAみちのくのマイクパフォーマンスも好きなのですが、この二人の技の掛け合いはスゴかった。巧みでじっくりした試合。見応えありました。春のニュージャパンカップでは翻弄されていたSANADAが今度はザックを翻弄。お互い一進一退のこの攻防戦は目が離せない。この二人の試合はまた観たいです。
【新日本プロレスワールド】G1 CLIMAX 28 2018年7月21日 東京・後楽園ホール 第7試合 「G1 CLIMAX 28」Bブロック公式戦 SANADA VS ザック・セイバーJr.
【新日本プロレス】試合結果
第4位:8.4大阪 Bブロック公式戦 石井智宏 VS ケニー・オメガ
第4位は、8.4大阪。セミファイナルの石井智宏 VS ケニー・オメガ。
ベストバウトマシーンを名乗るケニー・オメガ。日本のベストバウトマシーンと言われる石井智宏。しかもケニーはG1全勝中。もう面白くないはずがないですよ!
ケニーが石井さんをおちょくりから始まって、石井さんのもっとこいよ!の意地の張り合いへ。終盤はなかなか決まらないし、石井さんしんじゃうかと思った。
解説も面白くて、アドレナリン100リットル(笑)ピットブルがワン(笑)
ただ・・・ケニーの唇からの流血があまり観たくないので第4位にいれておきます。
【新日本プロレスワールド】G1 CLIMAX 28 2018年8月4日 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪) 全試合
【新日本プロレス】試合結果
第3位:7.28愛知 Bブロック公式戦 石井智宏 VS 飯伏幸太
第3位は、7.28愛知。石井智宏 VS 飯伏幸太。
意地の張り合い、ぶつかり合い。そして場外がヤバすぎ。
石井さんとぶつかる飯伏の表情は、気の強さや感情がよく出ていて熱い。飯伏のやってやったぞというような表情や全力で戦えてる感じが好きです。それにしても、飯伏こわすぎ(笑)
【新日本プロレスワールド】G1 CLIMAX 28 2018年7月28日 愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ) 全試合
【新日本プロレス】試合結果
第2位:8.12日本武道館 優勝決定戦 棚橋弘至 VS 飯伏幸太
第2位は、優勝決定戦の棚橋VS飯伏。
G1ラストということもあり、いろいろと感動要素がありました。セコンドが反則すぎる(笑)
試合内容としては、飯伏の良いところ、棚橋の良いところが全部出てたんじゃないでしょうか。気持ちの伝わってくる試合。後味サワヤカ。全体的にさわやかで良いラストだったと思います。
【新日本プロレスワールド】G1 CLIMAX 28 2018年8月12日 東京・日本武道館 優勝決定戦 全試合
【新日本プロレス】試合結果
第1位:7.15大田区 Bブロック公式戦 ケニー・オメガ VS 内藤哲也
第1位は、7.15大田区、Bブロック公式戦の1日目のメイン。ケニー・オメガ VS 内藤哲也!
昨年のG1覇者である内藤哲也と一昨年のG1覇者であるケニー・オメガ。さらに言えば、昨年の優勝決定戦を戦った二人。昨年の試合もスゴかった。
将棋界から言葉を借りると、まさに「序盤、中盤、終盤、スキがない」試合でした。
序盤の読み合いと挑発のお互いの持ち味がよく出た空気感から徐々にヒートアップしてきて、ケニーと内藤のお互いゆずらない攻防戦に入り、どちらが勝つかその瞬間までわからないという終盤まで濃厚な試合展開。
もうこれだけでG1お腹いっぱい!って思ったくらい濃厚で満足度が高い試合でした。解説陣のみなさまもこれ優勝決定戦!?とビックリしていたくらいの試合。このレベルの試合を続けてしまうとG1がケガなく駆け抜けられるのかと心配になるほど。
Bブロックの初戦だし、どちらが勝っても面白いという勝敗がわからない状態で観たからこんなにも満足度が高かったのかなと思って見直したけど、いやいやいや、やっぱりスゴイ濃厚。
結果がわかっていても何度でも観たくなる。そんな試合でした。
【新日本プロレスワールド】G1 CLIMAX 28 2018年7月15日 東京・大田区総合体育館 第10試合 「G1 CLIMAX 28」Bブロック公式戦 ケニー・オメガ VS 内藤哲也
【新日本プロレス】試合結果
他にもあるある、もう一度観たい試合!
BEST 5を選んでみましたが、他にもあるんですよねー。もう一度観たい熱い試合。
オカダVS棚橋やハングマン・ペイジ、ジェイ・ホワイトも良かったんだけど、今回はBブロックが熱すぎました。
このランキングもほとんどBブロックになってしまったので、AブロックとBブロック分けてみてもよかったかもしれない。書き直そうかなと思いつつまぁ置いておきます。
あとは、前哨戦やバックステージコメント、矢野さんの試合も絶品だったのでコメディ賞、矢野さんランキングも作りたいと思います(笑)
コメント