ほぼ日手帳2021 weeksの新日本プロレス版が届きました!高橋ヒロムデザインは持ってるだけでめっちゃパワーもらえそう!!

ほぼ日手帳2021 weeks 新日本プロレス高橋ヒロム版 グッズ

ほぼ日手帳2021と新日本プロレスが初コラボ!

ということで、予約していたほぼ日手帳2021が本日9月3日(木)届きましたー!

めっちゃ待ってました。(*´ω`*)嬉しいー!!

 

ほぼ日手帳×新日本プロレスが初コラボ!

ほぼ日手帳と新日本プロレスのコラボを知ったのは、新日本プロレスのツイッターから。

きゃーーーー!!ヾ(*´∀`*)ノ

毎年使ってるお馴染みのほぼ日手帳と新日本プロレスがコラボなんて、まさしく夢のコラボ!!もうこの企画をしてくれた人にめっちゃ感謝です!!!

ほぼ日手帳とのコラボ嬉しいなーと思いながらよく見たら、ほぼ日手帳のweeksタイプ。

 

(´・ω・`)<あ、うーん、weeks週間タイプなのかー。

 

毎年1日1ページのオリジナルタイプを買ってるので、ちょっとどうしようかと悩みました。

でも、このweeksはプロレス観戦用にすればいいんじゃない?ってことで解決!プロレスの日程と出来事とか感想とか書いていきたいと思っています。この機会にオリジナルを卒業して5年手帳を始めてみようかな。

ほぼ日手帳×新日本プロレスのデザインは6種類!

カバーデザインは6種類発売。内藤哲也選手、高橋ヒロム選手、オカダ・カズチカ選手、飯伏幸太選手、棚橋弘至選手、ライオンマーク版。

人気選手ばかりじゃないですか!

 

内藤選手は大きな丸と赤色がカッコいい。

ヒロム選手はマゼンダ×イエローでハデハデでカワイイ。

オカダ選手はゴールドっぽくてレインメーカーっぽい。

飯伏選手は、水色と星のデザインがカワイイ。

棚橋選手は、ネイビーにハートデザインでカワイイ。

ライオンマーク版もシンプルで一番使いやすそう。

 

うわー悩む!

最終的に内藤選手、ヒロム選手、棚橋選手で悩んだ結果、高橋ヒロム選手版にしましたー!

やっぱり決めては色ですね。マゼンダ×イエロー×ライムグリーン。

裏側のヒロム画伯の絵もカワイイし、持っているだけでめっちゃパワーがもらえそう。

高橋ヒロム版ほぼ日手帳届いたよー

ということで、高橋ヒロム版のほぼ日手帳2021weeksを開封ー!

ほぼ日手帳2021 weeks 新日本プロレス高橋ヒロム版

別注版って書かれた袋の入ってました。スペシャル感ありますねー。

裏側は

ほぼ日手帳2021 weeks 新日本プロレス高橋ヒロム版

新日本プロレスっぽい価格シールが貼られてました。開封するのもったいないなーと言いながら速攻開封します(笑)

 

開封するとこんな感じです。

ほぼ日手帳2021 weeks 新日本プロレス高橋ヒロム版

ほぼ日手帳2021つかいかたブックが一緒に入っていました。

表紙はちょっとツルツル感ある厚めの紙って感じでしょうか。手帳だけで使うと汚れそうなのでクリアカバーを買おうと思っています。ほぼ日ストアで注文するか、ロフトまで買いに行くか、どっちがいいかな・・・。

 

 

ほぼ日手帳×新日本プロレスのオリジナルコンテンツが嬉しい!

新日本プロレス仕様なのは、表紙だけじゃないんです!

 

手帳を開くと見返しには

ほぼ日手帳2021 weeks 新日本プロレス高橋ヒロム版

新日本プロレスのロゴが!ライオンマーク、IWGPマーク、CHAOS、タグチジャパン、ロスインゴベルナブレスデハポン、バレットクラブ、ロッポンギ3Kまで!鈴木軍は・・・大人の事情ですかね^^;

 

しおりの紐は

ほぼ日手帳2021 weeks 新日本プロレス高橋ヒロム版

高橋ヒロムデザインの場合は、ピンク×ミントグリーン。いい色です!

 

シリアルナンバー付き!

ほぼ日手帳2021 weeks 新日本プロレス高橋ヒロム版

今回のシリアルナンバーは「8265230」です。とくに意味はなし!(笑)

 

おまけページは16ページ。全部新日本プロレス仕様です!

おまけページの扉絵は広く。さんの素敵な絵!月ごとに選手の絵が描かれています。個人的には3月のヒロム選手と5月の後藤選手が好き。あー、いや、9月のタイチ選手も捨てがたい・・・8月のジェイ選手&外道さんも素敵だし、12月は・・・ファレ選手かな?ちょっと可愛すぎるんですけど!!

「今日は何の日?」ページは新日本プロレスの主な出来事と選手の誕生日が書かれています。ノブさんの誕生日9月なのね!

「図解」ページでは選手バスやリング、ベルトのサイズが書かれています。ベルトけっこう大きいですね。そういえば、ベルトの重さは8キロあるんでしたっけ?あれ?8キロは真壁選手の鎖だっけ?

「道場」ページは、間取りが!これを見ながらライガーさんのYOUTUBEで公開されている道場紹介見るの楽しいかも(笑)

「選手出身地」ページも面白い!たまにどこだっけー?ってなるので嬉しい!アメリカ組はとくに何州だっけ?っていつも分からなくなるので州まで書いてくれてるのは嬉しい。

一番じっくり見たのは「サインコレクション」。みんな素敵だけど内藤選手のサインが可愛い。

「主要な会場」ページは会場マニア(?)にはたまらない!収容人数まで書いてあるし!チェックボックスついてるので会場に行ったらチェックつけるってことかな?大阪・神戸の3会場しかチェックできなさそうだけど、いつかはあちこち行ってみたいな。

「私の観戦録」は一番書き込みそう。会場観戦かTV・ワールド観戦かのチェックボックスがあるんだけど、ワールド観戦入れたら2ページ分しかないから足りないんですけど(笑)会場観戦とビッグマッチのときだけかけば足りるかな?

一番最後のページはプロフィールと新日本プロレスサイト関連へのリンクが書かれていました。プロフィール書くところに好きな選手と好きな技を書くところがある!(笑)うわー細かい!

 

おまけページもどっぷり新日本プロレス仕様でしたー。

この手帳が使えるのは、12月から。はやく使いたいなー!

むしろ12月以降の予定を速く発表して欲しいなー。なんか書きたい!

 

ちなみに棚橋選手は

サンプルの中身は2020年度版なんだそうで、もう使えるそうです。良いなー!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました