全体通して良い盛り上がり!G1 CLIMAX 28第15戦Aブロック公式戦 8.5大阪G1クライマックス28

G1 CLIMAX 28

2018年8月5日(日曜日)大阪・エディオンアリーナ。

G1 CLIMAX 28 第15戦 Aブロック公式戦。

 

全体を通して良い盛り上がりで満足度が高かったと思います。

Aブロック日で一番盛り上がったんじゃないかと思うのはわたしが大阪在住だから?

昨日のBブロック日は現地観戦に行っていたため、そのテンションが続いてるから?

 

いいえ。それだけじゃない。

G1 CLIMAX 28がクライマックスに近づいてきたからなんでしょうね。・・・ちょっと遅いかな(笑)

 

本日8.5大阪の試合結果と感想をまとめてみました。

 

8.5大阪Aブロック日 試合結果と感想

詳しい試合結果と試合詳細は公式サイトへどうぞ。

新日本プロレスリング株式会社
新日本プロレス公式ウェブサイト。最新のニュースや記者会見、試合結果速報、チケット情報、選手プロフィール。

 

第1試合 ジュース・ロビンソン&海野翔太 VS 石井智宏&SHO

第1試合は、ジュース・ロビンソンと石井智宏の前哨戦。

ジュースは怪我もあり、連敗が続いて心が折れかけていたけど、なんとか2勝することができ、現在2勝5敗。

石井は意外にも現在3勝4敗。もっと勝っているかと思いきや意外。そのうちの一つがケニーというのもなんだかちょっと悔しい。

 

試合としては、昨日に引き続きヤングライオン海野翔太がめちゃめちゃ頑張っている姿に心を打たれました。

 

第2試合 デビッド・フィンレー&トーア・ヘナーレVS 内藤哲也&SANADA

Cブロックで話題のフィンレー&ヘナーレがロスインゴの二人に立ち向かう!・・・って、あれ?

内藤とSANADAの前哨戦なのに二人がタッグを組むのか・・・そうなのか、ふーん・・・。もしヒロムが欠場中でなかったらどうだったのかな、なんてちょっと思ったけど、それはそれ、これはこれ。

これはこれで面白いので良し。

 

フィンレーの入場曲はあまり聴けないので聴けて嬉しい!フィンレー&ヘナーレも頑張ってたけどさすがに連携の良いロスインゴの二人という結果に。

試合後の内藤とSANADAの駆け引きが面白い。内藤の制御不能っぷりに思わずニヤリとしました。

 

第3試合 後藤洋央紀&YOH VS ザック・セイバーJr.&TAKAみちのく

後藤VSザックの前哨戦。

TAKAさんの毎度お馴染みとなった「ザック・セイバー・タイムー」。楽しすぎます。(ついにTシャツ買っちゃいました)

 

第4試合 飯伏幸太&高橋裕二郎 VS タマ・トンガ&タンガ・ロア

飯伏VSタマ・トンガの前哨戦。

バレットクラブはバレットクラブエリートとOGに分裂中ですが、OG側のタマ&タンガはエリート側にいる裕二郎をOG側に誘っていました。

飯伏が止めたけど、裕二郎・・・どうなんですかね?

 

第5試合 矢野通&外道 VS ケニー・オメガ&チェーズ・オーエンズ

矢野VSケニーの前哨戦。

もう勝敗わからないですよね、この二人。ふつうに考えればケニーが圧倒的に強いのに、矢野さんのくせ者っぷりが勝敗をどう分けるかわからない。たまらなく楽しみな一戦です。

そしてその二人のタッグを組むのは職人チェーズ、外道さん。これは面白くならないはずがないですよ。もう楽しすぎました。名タッグコンビです。

 

第6試合 YOSHI-HASHI VS バッドラック・ファレ

ここからはAブロック公式戦。

YOSHI-HASHI VS ファレ。

ひどすぎる!!タマちゃんひどすぎる!!

 

第7試合 ハングマン・ペイジ VS 鈴木みのる

Aブロック公式戦。

昨日の前哨戦で、鈴木さんがペイジの入場時のヒモを使って首を締めていました。絶対いつか誰かがやるだろうな(笑)と思っていたから面白かったんだけど、今日はペイジが花道にヒモを置いてリングへいってちょっと残念と思ったら、そのまま鈴木さんに奇襲攻撃。

場外の花道から鈴木さん&デスペラードにムーンサルトアタックはインパクトがありました。あのムキムキな体でパワフルに飛ぶのはすごすぎる。若干粗さが目立つけど、イケメンなせいか気にならない(笑)

 

鈴木さんとの張り合いも見応えありました。鈴木さんにつばを吐いて怒らせたり。鈴木さんの顔がめちゃめちゃ怖かった・・・・。

 

第8試合 真壁刀義 VS ジェイ・ホワイト

真壁VSジェイは色んな意味で心配でしたが、けっこう見応えありました。

ジェイのイスの使い方がうますぎる。そして、久々にスムーズなブレードランナーが見られた気がします。

 

最近のジェイはバックステージコメントが楽しみです(笑)

「イス、をください。毎日!」は名言です。

 

第9試合 棚橋弘至 VS マイケル・エルガン

Aブロックでトップを走っている棚橋VSエルガン。

棚橋とエルガンは同じチームで戦うことは多いけど、対峙することはほぼないので新鮮な顔合わせ。

棚橋の髪型がおしゃれ&カッコよかった!

今日のAブロック前3戦は反則ばかりだったので、まっとうな戦いが見られてなんだかスッキリ。

 

エルガンの怪我はやっぱり残念すぎますね。パワフル元気なエルガンが見たいので怪我を悪化させないようにG1を乗り切って欲しい。

 

第10試合 オカダ・カズチカ VS キング・オブ・ダークネス EVIL

メインはオカダ VS EVIL。

セミの棚橋VSエルガンがけっこう盛り上がったので、メインはこの盛り上がりを超えられるのか・・・と思っていたらあっさりと盛り上がりが上に行きましたね。いやー・・・見ごたえある良い試合でした。

オカダ VS EVILは間違いないですね。

EVILの椅子2個を使ってする椅子攻撃、椅子1個しかなかったのでしかたなく鉄柱へぶつけるという感じでした。椅子もう1個をけっこう探していたので、きっとEVILさんが仕込んでいた椅子をジェイが使ってしまったんじゃないかとちょっと思ったり(笑)

さらに、掟破りのEVILのレインメーカー、オカダのEVIL合戦が楽しすぎます。

 

オカダのマイクは・・・・なんだか癖になってきました。(笑)

前のオカダのほうが好きだけど、G1のときだけあのキャラをするというのであれば、まぁ良いんじゃないかなと。

 

本日のもう一度見たい試合!

本日のもう一度見たい試合は・・・

やっぱりこれでしょ!

 

第5試合 矢野通&外道 VS ケニー・オメガ&チェーズ・オーエンズ

 

「いやいや、そこはメインのオカダ・カズチカ VS EVILでしょ!」

というツッコミをしたい方はたくさんいらっしゃると思います。

 

しかし、大好きなんです!!

矢野通VSケニー・オメガのコメディちっくな試合が!

 

昨年2017年のマーメイドも何回見たことか。

昨日の8.4大阪の矢野通 VS SANADAも好きですが、やっぱり矢野VSケニーは最高すぎますね。

そこに、職人チェーズとベテラン外道さんが混ざって最高の采配。

チェーズの「やの・とお・るー」ポーズや息の合った試合展開が面白すぎます。さらにケニー&チェーズの豊かな表情。楽しそうな様子を見ているとこっちも楽しくなるんですよね。

 

G1 CKIMAX 28シリーズの公式戦以外でのベストバウトはこれですよー絶対!!

 

もう一度見たくなったら新日本プロレスワールドへどうぞ。

 

【新日本プロレスワールド】G1 CLIMAX 28 2018年8月5日 大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪) 全試合

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました